[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3962
:
チバQ
:2013/09/16(月) 10:51:09
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013091402100018.html
谷本知事 6選出馬表明 「初心忘れず県民本位」
2013年9月14日
来春の知事選での6選出馬を表明する谷本正憲知事=13日、石川県議会で
写真
県議会答弁
石川県の谷本正憲知事(68)は十三日の県議会九月定例会本会議で、来年三月二十六日の任期満了に伴う知事選について「積み重ねた経験と国内外のネットワークを活用し、誇りと幸せを実感できる石川の創造を目指しまい進したい」と述べ、六選を目指し出馬することを表明した。山田憲昭氏(自民)の代表質問に答えた。当選すれば、都道府県知事の現職最多に並ぶ。
谷本知事は、北陸新幹線の開業対策や地域経済の活性化、防災対策の強化、医療福祉の充実などを課題に挙げ「石川の個性とも言うべき財産や優位性に磨きをかければ、明るい未来を切り開くことができる」と述べた。一九九四年から十九年半にわたる県政運営を「県民生活の安全安心の確保、社会資本整備に全身全霊を傾け、長期構想の施策も着実に前進できた」と総括した。
全国の現職知事では、八日投開票の茨城県知事選で橋本昌氏(67)が最多の六選を果たしている。多選の指摘に谷本知事は「初心を忘れず県民の声に耳を傾け、常に県民本位の姿勢で県政運営に全身全霊を傾注する」と語った。
谷本知事は兵庫県出身で京大卒。旧自治省入省後、九一年に石川県副知事に就任。九四年の知事選で自民推薦候補らを破って初当選。その後はいずれも共産党を除く各党の支援を受け、当選を重ねた。二〇〇五年から全国知事会副会長。
知事選をめぐっては、自民党内の一部に谷本知事以外の候補擁立を望む声があり、対応を今後協議するほか、水面下で出馬を探る動きがある。(田嶋豊)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板