[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3939
:
チバQ
:2013/09/01(日) 22:17:55
http://www.shinmai.co.jp/news/20130901/KT130831ATI090011000.php
新人橋本氏、出馬へ 10月27日投開票の長野市長選
09月01日(日)
任期満了に伴う10月20日告示、27日投開票の長野市長選で、同市高田の会社役員橋本将之氏(33)が31日、信濃毎日新聞の取材に「市民主体の市政に立て直したい」と述べ、無所属で立候補する意向を明らかにした。週明けにも記者会見し、正式表明する方針だ。
橋本氏は同市出身。英国グラスゴー大学大学院修了後、都内の会社勤務などを経て、08年から同市内で不動産会社を経営している。昨年3月に地域政党「大阪維新の会」が開いた「維新政治塾」に参加。同12月の衆院選長野1区と、今年7月の参院選県区に日本維新の会公認で出馬を検討したが、ともに断念した。市長選で同党に支援を要請するかどうかは未定。日本維新県総支部の百瀬智之幹事長(衆院比例北陸信越)は「要請があれば検討する」としている。
橋本氏は取材に「現市政は市民参加の機会が少ない」と説明。五輪施設の有効活用や、IT(情報技術)を使った市政情報の発信などを進めたいとしている。
昨年の衆院選県内小選挙区で、日本維新の会の公認3候補を支援した政治団体「県政連絡協議会」の脇嶋光美幹事長は「会として橋本氏を全面支援する」としている。
同市長選では元県林務部参事の河合博氏(64)が立候補を表明している。元県議の高島陽子氏(45)、会社役員の松橋達生氏(48)、市議の小泉一真氏(47)、民間シンクタンク主席研究員の若狭清史氏(33)らが出馬を検討。3期目の現職鷲沢正一氏(72)は進退を明言していない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板