[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3931
:
チバQ
:2013/08/21(水) 23:44:46
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130821ddlk17010660000c.html
選挙:加賀市長選 現職、新人一騎打ちか 寺前氏、宮元氏が出馬表明 /石川
毎日新聞 2013年08月21日 地方版
10月29日の任期満了に伴い9月29日告示、10月6日に投開票される加賀市長選で、再選を目指す現職の寺前秀一氏(64)と県議の宮元陸氏(56)が20日、共に無所属で立候補することを表明した。両氏による一騎打ちとなりそう。
市役所で記者会見した寺前氏は、JR加賀温泉駅前の統合新病院計画や、加賀温泉郷整備事業など1期目の実績を列挙。「引き続き責任を持って市政運営を進めたい」と意欲を語った。重点課題として、新病院での医師確保と救急医療体制の確立などを挙げ、「(実現に向け)4年間築き上げた人脈がある。他の人には任せられない」と強調した。寺前氏は同市出身。東京大法学部卒業後、旧運輸省に入省。前回09年の市長選で初当選した。
一方、宮元氏も市内で記者会見し、「市には閉塞(へいそく)感が漂う。明るい未来を作りたい」と語った。現市政については「南加賀地域で、加賀市の人口減少や失業率上昇は突出している。住みづらさを感じる責任は政治にある」と批判。主な政策として、温泉観光を利用したアジア各国との官民交流▽企業誘致▽市長の退職金ゼロなど行政改革の推進−−を挙げた。宮元氏は法政大法学部卒業。森喜朗元首相秘書を経て99年に県議初当選、4期目。【丹下友紀子、横田美晴】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板