[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3814
:
チバQ
:2013/05/27(月) 21:15:04
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20130527ddlk23010162000c.html
選挙:西尾市長選/西尾市議選 市長選、榊原氏が激戦制す 幅広い支持を集め /愛知
毎日新聞 2013年05月27日 地方版
任期満了(7月4日)に伴う西尾市長選は26日投開票され、無所属で現職の榊原康正氏(73)が、いずれも無所属新人で元一色町長の都築譲氏(62)▽市議長の黒柳和義氏(65)▽僧侶の結城道哉氏(56)の3人を破り、再選を果たした。投票率は71・10%(前回無投票)だった。
同市桜木町の榊原氏の事務所では、当選確実の一報が入ると大きな歓声が起きた。榊原氏は笑顔で事務所に姿を見せ、支援らとがっちりと握手を交わし、再選を喜び合った。榊原氏は前回は無投票当選で、今回が初の市長選だったが、1期目の実績を強調して現職の強みを生かし、保守票に加え、労組票など幅広い支持を集めた。
榊原氏は当選を決めた後、支援者らを前に「市民が暮らして良かったと言える幸せ実現の街を作り上げていきたい。みなさんと一緒に新しい街づくりを全員野球で取り組んでいきたい」などと述べ、表情を引き締めた。事務所には、近隣の首長らも姿を見せ、再選を祝福した。
◇市議選、新議員決まる
任期満了(2日)に伴う西尾市議選(定数30)は26日投開票され、新議員が決まった。投票率は71・10%(前回69・31%)だった。【丸林康樹、清藤天、石山絵歩】
==============
◇市長選開票結果
当 34173 榊原康正 73 無現
29826 都築譲 62 無新
20992 黒柳和義 65 無新
5354 結城道哉 56 無新
=選管最終発表
==============
◇西尾市長略歴
榊原康正(さかきばら・やすまさ) 73 無現(2)
[元]県議[歴]市議▽民主党県議団長▽三州織物工業組合理事長▽織布会社社長▽慶大
.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板