したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3762チバQ:2013/04/22(月) 21:50:02
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130422/201304221128_19852.shtml
41歳、世代交代果たす 各務原市長選初当選の浅野さん
2013年04月22日11:28
 中学時代からの揺るぎない情熱で市長に―。21日投開票された各務原市長選は、無所属新人の浅野健司さん(41)が現職を圧倒する3万票超の得票で初当選した。同市最年少となる市長誕生を喜ぶ支持者を前に、浅野さんはあらためて市民の声を生かした市政運営を行う決意を示した。

 同市那加桐野外二カ所入会地の選挙事務所では、同日午後10時20分ごろ「当選確実」の一報が流れると、詰め掛けた支持者から大きな歓声と拍手が起こった。浅野さんは支持者と固く握手を交わし、もみくちゃにされながら登場。渡辺真樹後援会長が「これからの4年間で市民の選択が正しかったことを浅野が証明してみせる。温かく厳しい目で見守ってほしい」と支持者に感謝を述べた。

 浅野さんは、中学3年生で「笑顔があふれる、みんなが幸せになる街をつくりたい」と、市長になることを夢見た。以来、28歳で市政を学ぶために市議となり3期12年間務めるなど、この日に向けて揺るぎない情熱で真っすぐに突き進んできた。

 壇上でマイクを握った浅野さんは「これからが勝負。市民に課題とビジョンをしっかりと示し、市民との対話を重視し、過程を大切にまちづくりを進めたい」と、市政改革に向けた意気込みを力強く語った。

 事務所には、武藤容治衆院議員や選挙戦を支えた近隣の若手地方議員らが駆け付け、喜びを分かち合った。


◆「子育て世代」トップに

 41歳の若さで各務原市長に初当選した浅野健司さん。個人演説会には連日、交流のある近隣の若手議員らが応援弁士として駆け付け、世代交代の必要性を熱く訴えて有権者の共感を得た。

 同市長選では、浅野さんと交流のある近隣自治体の若手議員有志約40人が、政党の枠を越え「青年市長をつくる会」を立ち上げて応援した。

 個人演説会は平日の昼に開いた。集まるのは若手議員の親世代と重なる70代が中心。わが子のような応援弁士が「働き盛りの子育て世代が、行政でも責任を果たす」「一部の人の調整で決まった候補ではなく、出たい人が出て選択肢を示すべきだ」と熱く訴える姿は好感を持たれ、有権者が世代交代に期待する流れをつくった。

 近年、県内の関市をはじめ、愛知県尾張旭市、三重県桑名市などでも議員から青年首長が誕生しており、今後も続くか注目される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板