したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3747チバQ:2013/04/19(金) 22:17:11
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20130419ddlk22010147000c.html
知事選2013:川勝知事が出馬表明「まだやることある」 選挙戦、事実上スタート /静岡
毎日新聞 2013年04月19日 地方版

 ◇無所属予定
 川勝平太知事(64)は18日、6月16日投開票の知事選について「やるべきことがある。(出馬を)迷っているときではないと吹っ切れた」と立候補を表明した。出馬を要請する有志や報道陣の取材に明言した。知事選をめぐっては、自民党県連が推薦を内定している多摩大教授、広瀬一郎氏(57)が出馬を表明しており、今後4年間の県政を託す選挙戦が事実上始まった。【樋口淳也、平塚雄太】

 川勝知事はこの日、出馬を要請するため県庁を訪れた中小企業経営者有志らと会談し、「先週から多くの要請を頂いた。出馬表明する時が来たと思う。22日の定例記者会見で正式に表明する」と、出馬を明言した。川勝知事はこれまで「こちらから推薦をお願いすることはしない」と話しており、無所属での出馬となる見通し。

 会談後の報道陣の取材には、県総合計画や津波防災対策などの分野が「中途で、まだ自分でやらなくてはならないところがある。(出馬について)迷ったが、今は迷いがない」と述べ、18日朝には決断していたとした。

 広瀬氏については、「経歴も立派で申し分ない方だと思うが、まだ県の事についてそれほど発言されていない」などとけん制。勝算について問われると、「(判断は)県民に委ねるということに尽きる」とかわした。

 広瀬氏を擁立した自民党県連の宮沢正美政調会長は取材に対し、「川勝知事は1期4年でやりきると公言してきた上に、我々の評価では実効性が上がっていないと明らかになった。本来なら勇退すべきだった」と批判。「正々堂々と政策を戦わせ、県民の信頼を得られるようにしていきたい」と話した。

 共産党は、今月中に独自候補を発表するとしている。

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板