[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
371
:
さんだーばー堂
:2009/04/19(日) 20:15:07
今日は富山市長選・市議選ですがそちらは大勢が判明してから。
一時は富山3区の公認争いにも意欲を見せていた夏野県議、市長選に軟着陸の模様。
ちなみに嫁の父が
>>303
の酒井です。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090419/21261.html
夏野氏が射水市長選出馬 後援会了承、5月表明
2009年04月19日 12:00
自民党県議の夏野元志氏(36)=二期、射水市土合・大門=は、十八日開かれた自身の後援会役員会で、十一月の射水市長選に出馬する意志を示し、了承された。五月九日の拡大役員会で正式に表明する。
役員会後、夏野氏と田所稔後援会長(72)が記者会見。夏野氏は「市町村合併のスケールメリットを生かした行革や事業を展開し、夢や希望を持てる市政づくりに取り組みたい」と市長選への意欲を語った。田所会長は「(出馬を)少数で決めるのではなく、手順を踏んで進めていきたいという本人の意向を尊重し、拡大役員会に諮って決定することにした」と述べた。
射水市北野(大島)の後援会事務所で開かれた役員会には、田所会長ら約三十人が出席した。夏野氏が「やらせていただけるものなら、やらせていただきたい」と出馬への理解と協力を求め、全員が拍手で了承したという。
五月九日の拡大役員会はJAいみず野本店で開く。各支部にも参加を呼び掛け二百人規模の集会としたい考え。
夏野氏は東北大工学部卒。平成十五年四月に県議に初当選し現在、県議会教育警務常任委員長。
市長選をめぐっては現職の分家静男氏(62)=無所属、一期、旧新湊市二期、射水市片口・新湊=が昨年十二月の定例市議会で、再選を目指して出馬する意向を表明している。今のところ分家、夏野両氏による一騎打ちとなる公算が大きい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板