[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3702
:
チバQ
:2013/04/11(木) 20:54:17
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20130410-OYT8T01305.htm
自民県連、知事選で広瀬氏の擁立決定
5月30日告示、6月16日投開票の知事選で、自民党県連は10日、党所属県議による議員総会を開き、多摩大教授の広瀬一郎氏(57)を擁立することを決めた。知事選を参院選の前哨戦と位置付け、他党との連携を視野に選挙戦を展開する考えだ。ただ、参院選を控える中、各党には「勝ち馬に乗りたい」との思惑があり、静観している状態だ。
広瀬氏は11日、東京都内で記者会見し、正式に立候補を表明する。同党は近く、県連会長の望月義夫・衆院議員(静岡4区)や新旧幹事長らを執行部とする選挙対策本部を発足させる。衆院選の各小選挙区に責任者を配置し、知名度が低い広瀬氏の浸透を図る方針。
杉山盛雄幹事長は10日、広瀬氏の表明後、川勝知事の再選に向けた立候補要請をした経済界有志らに支援を求める考えを示した。
一方、各党は静観する姿勢だ。3月の静岡市議選で公認候補2人が当選するなど勢力を拡大する日本維新の会。県総支部代表の鈴木望衆院議員(比例東海)は「(川勝氏と広瀬氏の)どちらがふさわしいかを比較したい」と述べるにとどめた。ただ、「どちらかを支持したい」とも語り、川勝氏の態度表明後に結論を出す考えだ。
公明党県本部は、「参院選と知事選は別で、是々非々」(前林孝一良県議)の立場。同党は知事マニフェスト(政策公約)の検証を進めており、検証結果を判断材料にする方針。みんなの党県連絡本部長の小池政就衆院議員(比例東海)は「これから(広瀬氏の)主張を見極めて対応を検討したい」と語った。
4年前の知事選で川勝氏を擁立した民主党。今回は政党色を打ち消し、川勝氏の応援団に徹する方針だ。党県連会長代行の林芳久仁県議は「政党の対立はつくりたくない。地方に政争や政局をつくることは県民にとって、決していいことではない」と語った。
(2013年4月11日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板