[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3698
:
チバQ
:2013/04/09(火) 22:24:32
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20130409/CK2013040902000030.html
大垣市長選、参院選にらみ火花
2013年4月9日
拳を突き上げて選挙戦の士気を盛り上げる人たち=大垣市内で
現職と新人の一騎打ちの大垣市長選(十四日投開票)では、各政党が水面下で火花を散らしている。それぞれの支持層固めを進めたり、党の知名度向上を図ったり。視界に据えるのは、七月の参院選だ。
告示の七日、四選を目指す現職の小川敏さん(62)の出陣式には四つの政党の関係者が並んだ。そろって推薦した自民、民主の両党県連と公明党県本部、支持を出した日本維新の会県総支部だ。
参院選岐阜選挙区の候補者を既に立てている自民県連の幹事長の猫田孝県議は「党内と地盤を固める良い機会」と話した。
小川さんの選対本部は、昨年十二月の衆院選岐阜2区(大垣市など)で当選した自民の棚橋泰文衆院議員の選挙スタッフとほぼ同じ顔ぶれだ。小川さんの選挙戦を主導しつつ党の支援者の結束を図る戦略で、式には参院選候補の県議も姿を見せた。
対する民主は、党勢の立て直しが急務。野村美穂県議は「自民中心の選対で民主が埋没しないよう、しっかり応援活動する」。今回の市長選では、党の支持層に電話で小川さんへの支援を呼び掛けるが、野村県議は「意見交換もして参院選につなげる」と党の信頼回復も図る考えを明かした。
一方、新人で元県議の伊藤秀光さん(62)の出陣式には、推薦したみんなの党の副幹事長の杉本和巳衆院議員(比例東海)が出席。参院選岐阜選挙区での候補擁立は未定だが、杉本衆院議員は比例票獲得も視野に「地方選にかかわる主眼は、参院選での支持を増やすこと。党をアピールする」。市長選では、応援弁士として国会議員の派遣を検討している。
(大島康介、高嶋幸司、藤沢有哉)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板