したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3665チバQ:2013/04/06(土) 19:20:40
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130405-OYT1T00795.htm
知事候補「すんなりいかぬが、必ず出す」と自民

 自民党静岡県連は4日、幹事長など新3役、県議会の正副議長、会派代表の6ポストを内定した。

 知事選(6月16日投開票)と直後の参院選を取り仕切る幹事長には鈴木洋佑氏(浜松市西区、5期)が就く。知事選では川勝知事と対決路線を継承する方針だが、候補の絞り込みが急務。参院選では静岡選挙区(改選定数2)の2人目の候補擁立に異論がくすぶる中、党内をどうまとめるか、手腕が問われることになる。

 ほかの新3役は、総務会長が山田誠氏(静岡市葵区、3期)、政調会長が中沢公彦氏(浜松市東区、2期)。県会議長には中谷多加二氏(浜松市天竜区、5期)、副議長には渥美泰一氏(浜松市浜北区、5期)を推す。同党会派「自民改革会議」の代表には天野一氏(静岡市葵区、7期)が就任する。

 新3役は5月13日の県連大会で正式に決まるが、知事選、参院選が迫る中での役員改選のため、新旧執行部の「6人体制」で選挙体制の構築を急ぐ。

 正副議長は5月17日の臨時会で決まるが、同会派は県議会(定数69、欠員6)の過半数を占めており、中谷、渥美両氏とも選出される見通しだ。

 同県連の杉山盛雄幹事長は、報道陣に対し、「(知事選候補者の)選定はすんなりといっていないのは事実だが、必ず出すという意思は変わらない」と強調し、4月中旬をめどに候補者を絞り込む考えを示した。

 新幹事長に就任する鈴木氏は、「挑戦しなければならないことが多く、しっかりとやっていきたい。当面は(新旧の)6人で対応したい」と述べた。

(2013年4月5日13時07分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板