したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3659チバQ:2013/04/06(土) 18:09:45
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20130405-OYT8T01801.htm
富山市長選あす告示、三つどもえの公算

 富山市長選と市議選があす7日告示される。投票はいずれも14日で即日開票される。

 市長選は現職の森雅志氏(60)(無所属=自民、民主、公明、みんな、生活推薦)と、新人で調剤薬局専務の吉田修氏(62)(同=共産推薦)、新人でNPO法人理事の松永定夫氏(63)(同)の3氏の争いとなる見通し。3氏以上が立候補するのは2005年の合併で新市となって初めて。

 森氏は市議会の会派別でも共産を除く会派から推薦、支持を受け、市議選と連動して支持拡大を狙う。吉田氏は県労連などが構成団体の「市民が主人公の富山市政をつくる会」の支援を受け、共産の推薦を受ける。松永氏は震災がれきの受け入れ反対やオンブズマン活動の実績を訴える。

 市議選は前回、旧富山市の1区と旧6町村の2区に分かれていたが、今回から全市を一つの選挙区とし、定数が42から40に削減された。44人が立候補する見通しで、激戦が予想される。

 会派別では、自民は現職25人と新人3人、民主と県民社協会で構成する民政クラブは現職3人と新人2人を擁立。公明は現職2人と新人2人、社民は現職2人、共産は現職2人と新人1人が立候補する見込み。このほか無所属の新人2人が出馬を予定している。

 3月2日現在の選挙人名簿登録者数は34万2462人(男16万4206人、女17万8256人)。

(2013年4月6日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板