[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3575
:
チバQ
:2013/02/21(木) 23:41:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000099-mailo-l20
選挙:佐久市長選 柳沢市議が出馬表明 地域分権推進掲げ /長野
毎日新聞 2月21日(木)13時11分配信
任期満了に伴う佐久市長選(4月7日告示、14日投開票)について佐久市議で新人の柳沢重也氏(67)が20日、無所属で立候補する意向を表明した。今のところ、他に同市長選には、現職の柳田清二氏(43)▽国際協力機構(JICA)東京国際センター所長で新人の花里信彦氏(53)−−が出馬表明している。
記者会見した柳沢氏は現市政の総合文化会館の建設中止や、総合運動公園競技場の規格変更などに触れ「4年間に政治の継続、積み上げが崩されてきた」と批判。地域分権推進などで「子供たちに誇れる郷土にするため、市政を方向転換し創造的なまちづくりに努める」と決意を述べた。
柳沢氏は佐久市出身。埼玉大卒後、10年間、仏のソルボンヌ大などに留学。信州大や上田女子短大などで講師を務めた。旧浅科村議を経て佐久市議2期目。【藤澤正和】
2月21日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板