[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3564
:
チバQ
:2013/02/11(月) 21:31:54
http://www2.knb.ne.jp/news/20130211_35471.htm
2013 年 02 月 11 日 18:05 現在
氷見市長選、本川氏が立候補に強い意志
本川祐治郎さんが立候補に強い意欲を示す
堂故市長の参議院選挙出馬に伴う氷見市長選挙に向けて新たな動きです。
後継候補として9日立候補を表明した寺下利宏さんに続き、会社役員の本川祐治郎さんが、11日立候補に強い意欲を示しました。
自民党氷見市支部長の梶敬信県議会議員は、本川さんを支援する考えです。
11日は梶県議の後援会役員会と支持者の集いが開かれました。
この会合には、堂故市長の後継候補の選考委員会にいったん名乗りをあげ、その後取り下げた会社役員の本川祐治郎さん(45)も出席しました。
会合は非公開でしたが、梶県議が、自らは市長選挙に立候補しないことを表明し、梶後援会として本川さんを支援していく方向を確認しました。
そして本川さんが、市政への思いを語ったということです。
本川祐治郎さん「市民のみなさんが新しい時代が到来したことを、声高らかに告げていきたいと思います、さわやかな選挙をします」
4月に行われる見通しの氷見市長選挙で、堂故市長の後継候補を選考してきた委員会は9日、会社役員の寺下利宏さん52歳を推薦し、本人が立候補を表明しました。
その一方で、決定のプロセスが不透明だなどとして、その他に出馬をさぐる動きがでていました。
梶県議「密室性をますます高めたということで、市民の反発の声が私のところへ届くんですよ」
また選考委員会にいったん名乗りをあげた萩山峰人市議会議員(51)は、KNBの取材に対し、本川さんが立候補するならば、自分は立候補しない、支持については政策をみて判断したいと話しました。
本川さんは近く市長選への立候補を表明する見通しで、氷見市長選挙は選挙戦となることがほぼ確実になりました。
選挙戦となれば15年ぶりのことです。
また自民党氷見市支部は、支部としてはどの候補も推薦しない方針です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板