したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3542チバQ:2013/01/28(月) 22:39:45
http://mainichi.jp/area/mie/news/20130128ddlk24010136000c.html
選挙:松阪市長選 山中氏が再選 「改革の市政」継続へ /三重
毎日新聞 2013年01月28日 地方版

 任期満了に伴う松阪市長選は27日投開票され、現職の山中光茂氏(37)が新人の前県議、竹上真人氏(50)=自民、民主推薦、公明支持=を破り、再選を果たした。投票率は54・57%だった。

 当選の知らせを受けた山中氏は同市立野町の事務所で、集まった支持者らとともに涙ぐみながら抱き合ったり握手を交わした。山中氏は「古い政治に戻らず市民で街を作るという思いを持ち、皆で選挙を進めてきた結果だ」と笑顔で語った。

 山中氏は万全の組織戦を展開した竹上氏に対し「政党、企業、労組などが取り組む選挙は一部の既得権益を守るだけ」と批判、草の根の選挙戦を進めた。また1期4年の実績として挙げた3期連続で達成した市民病院の黒字化、中学生までの医療費無料化が評価された。さらに、みんなの党代表の渡辺喜美氏、親交のある各地の多くの市長の応援も奏功した。

 敗れた竹上氏は、各党や労組の推薦、支持を得て、市民、議会、周辺町との連携を強調、介護保険料の4年間凍結などを掲げたが、及ばなかった。竹上氏は支持者に対し「たくさんの支援に感謝します。松阪がさらに発展し、元気で活力ある街になってほしい」と敗戦の弁を述べた。

 松阪市では、赤字経営に転落した松阪競輪事業の存廃問題、ごみ固形燃料(RDF)事業を行う「香肌奥伊勢資源化広域連合」からの脱退の是非、住民協議会の運営などの課題が山積しており、山中氏の2期目のかじ取りが注目される。【橋本明、谷口拓未】

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 40650 山中光茂 37 無現

  32727 竹上真人 50 無新

==============

 ◇松阪市長略歴
山中光茂(やまなか・みつしげ) 37 無現(2)

 医師▽全国青年市長会副会長[歴]NPO法人医療担当専門員▽衆議員秘書▽県議▽群馬大

〔三重版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板