[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3541
:
チバQ
:2013/01/28(月) 22:38:39
http://www.at-s.com/news/detail/474561427.html
菊川市長に太田氏3選 元市議落合氏を破る(2013/1/28 07:25)
任期満了に伴う菊川市長選と市議選(定数17)は27日、投票が行われた。即日開票の結果、市長選は現職の太田順一氏(62)=無所属=が元市議で新人の落合良子氏(65)=同=を破り3選を果たした。投票率は68・6%と低く、8年前を11・13ポイント下回った。
組織選を展開した太田氏はインフラ整備や医療問題に取り組んだ2期8年の成果を強調し、多選批判をかわした。落合氏は「浜岡原発永久停止」や子育て支援策などを前面に打ち出して女性票を集めたが、及ばなかった。
同市加茂の太田氏の事務所に、当選確実の一報が入ると、詰めかけた支援者から大歓声が沸き起こった。太田氏は「非常に責任を感じている。選挙戦で訴えたことを実行し、もっと元気な菊川市をつくりたい」と誓った。
市議選は新人が躍進する一方、現職が票を減らした。
【菊川市長選開票結果】
当14,693 太田順一 62 無現(3)
10,017 落合良子 65 無新
▽投票総数25,030▽有効24,710▽無効320
経歴 太田順一氏(おおた・じゅんいち)旧菊川町出身。国学院大卒。旅行代理店社長を経て同町議と町長をそれぞれ2期務めた。旧小笠町との合併に伴い菊川市が誕生した2005年、初代市長に当選した。現在2期目。
【菊川市議選開票結果】 (定数17―候補者数18)
当2,694 高柳和弘 57 無現(2)
当1,825 山下修 57 無新(1)
当1,815 小笠原宏昌 48 無現(3)
当1,698 水野貞幸 66 無現(2)
当1,491 宮城力弘 69 無現(3)
当1,454 鈴木啓之 65 無新(1)
当1,377 有海喜一郎 72 無新(1)
当1,370 北沢俊一 68 無現(3)
当1,338 鈴木栄 74 無現(3)
当1,311 内田隆 64 無現(2)
当1,300 松本正幸 64 無新(1)
当1,162 田島允雄 73 共現(3)
当1,091 加茂ひろ子 65 無新(1)
当1,090 西沢和弘 56 無現(3)
当1,000 岡本吉弘 61 無新(1)
当923 倉部光世 50 無新(1)
当871 岡本徳夫 65 無現(3)
757 山崎清仁 67 無新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板