[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3532
:
チバQ
:2013/01/26(土) 01:22:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00000123-mailo-l21
ぎふのいま:知事選・課題検証/4止 雇用不安 忍び寄る、雇い止め /岐阜
毎日新聞 1月25日(金)11時52分配信
◇思い描いた生活に危機
携帯電話を開くと、夫と幼いころの息子が楽しそうにゲームをする姿が画面に映し出される。「今は本当につらい。でも、あきらめたくないんです」。少し緩んだ表情を引き締めた。
美濃加茂市に親子3人で暮らす30代後半の日系ブラジル人女性。3月末に閉鎖が決まった市内のソニー子会社「ソニーイーエムシーエス・美濃加茂サイト」で働くが、業務を委託された請負会社から雇い止めを通告され、雇用期限が迫っている。同じ契約社員で日系ブラジル人の夫に雇い止めの通告は来ていないが、4月以降の仕事があるかどうかの説明はまだない。「これからちゃんと生活していけるんだろうか。不安ばかり感じてしまう」とため息をついた。
大学の学費を稼ぐため来日した。「優しい人が多いし、治安もよく安定した生活が送れる」と魅力を感じ、その後日本で知り合った夫との結婚を機に「ずっと日本で暮らそう」と決意。長男は市立小学校へ入学し、いずれは日本の大学への進学を思い描いた。夫婦でコツコツ貯金してマイホームも購入。「ソニーで働いてるから大丈夫」。その前提が崩れた。
◇ ◇
2000人を超える従業員のうち8割近くが非正規社員。そのうち約半数が外国人労働者という美濃加茂サイト。市内には多くの外国人が居住し、今月1日時点で同市の外国人登録者数は4450人。20年前のほぼ5倍に増えた。人口に対する外国人の割合は全国の市で最も高い8%を占める。同市のNPO法人「ブラジル友の会」は「地域の大企業がどんどん外国人を受け入れてきたことが増加の最大の要因。ここで働く友人や親類から仕事を紹介されて移住してきた人も多い」と指摘する。
岐阜労働局によると、昨年11月の県内有効求人倍率は0・91倍。3カ月連続で低下した。外国人の多くが希望する製造業の求人は低迷を続けている上、日本語が話せない、車の運転免許がない外国人も多く、就職に不利な条件が重なる。
県やハローワークは、ポルトガル語などで就労、生活相談を受け付けているが、生産ラインが稼働しているうちは就職活動ができない従業員も多く、離職者も失業保険の受給期間は再就職に向けた行動を起こさないケースもあって、「工場閉鎖による影響がつかみにくい」(県)という。
◇ ◇
生活費だけでなく税金や住宅ローンを払っていけるのか。「共稼ぎじゃないと生活は厳しい。とにかく仕事が欲しい」と女性は話す。残業があればうれしいと、夫婦ともども必死になって働く一方で、日本の雇用関係の法律を勉強したり、相談窓口に足を運んだりと情報収集は欠かさない。
「私たちに参政権はないから政治は日本人に任せるしかない」と言うものの、行く当てもないのに請負会社の寮を出なければならなかったり、子どもの保育園への入園を断られたりといった、雇い止めに遭った友人の惨状に危機感が募る。「これからもこの地域で暮らしたい。ブラジル人と日本人、今までずっと仲良く手をつないできたんだから」【加藤沙波】=おわり
1月25日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板