[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3493
:
チバQ
:2012/12/26(水) 23:18:32
http://mainichi.jp/area/mie/news/20121226ddlk24010326000c.html
伊賀市:市長と副市長、来月から給与20%減額 選挙公約、市議会可決 /三重
毎日新聞 2012年12月26日 地方版
伊賀市の岡本栄市長は25日、市長と副市長の任期中給与を来年1月から20%減額する条例案を市議会に提出、全会一致で可決された。提案理由について「市長選の公約通り減額する。(節約分は)観光予算の増額分に充てたい。副市長の同意も得られている」と述べた。
市長、副市長の給与に特例を設ける条例を新たに制定した。期間はいずれも任期を終えるまで。11月の市長選で、むだのない財政運営や市長の報酬削減を公約に掲げていた。
現在空席の副市長には、1月1日付で県副課長の辻上浩司氏(48)の就任が決まっている。20%の減額について岡本市長は取材に「市政を預かる者の決意を示すのに適切な額と考えた」としている。
市長の給与月額は92万4000円から73万9200円、副市長の給与は71万6000円から57万2800円となる。夏冬2回のボーナスも減額給与を基に算定され、削減総額は年間535万2960円となる。また、市長は退職手当も減額分で算定。1663万2000円から1330万5600円に332万6400円減額される。辻上氏の退職手当は、県からの派遣扱いのため市からは支給されない。
伊賀市議会は25日、12年度一般会計補正予算案など52議案を可決閉会した。【伝田賢史】
〔伊賀版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板