したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3462チバQ:2012/12/03(月) 22:27:32
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20121203ddlk23010114000c.html
選挙:知立市長選/知立市議補選 市長選、林氏が再選 自民系の新人退け、衆院選前哨戦は民主 /愛知
毎日新聞 2012年12月03日 地方版

 任期満了(23日)に伴う知立市長選は2日投開票され、現職で無所属の林郁夫氏(52)が新人で無所属の前市議・杉原透恭氏(48)=自民推薦=を破り、再選した。衆院選愛知13区の前哨戦として、民主党が林氏を支援し、自民党は杉原氏を推した。同市で自民系と非自民系の一騎打ちとなった07年以降の県議選と市長選は、非自民系の4連勝となった。投票率は47・42%(前回55・82%)だった。

 午後10時25分ごろ、当選確実の一報が入ると、同市堀切3の林氏の事務所では、詰め掛けた運動員や支援者から、大きな拍手が起きた。林氏は「一人ひとりの思い、期待を心に受け止め、誠実に着実に知立を前進させていきたい」と述べた。

 林氏は1期目の実績を強調し、子育て支援や家族的な街づくり、情報公開の徹底、家屋の耐震化などを主張した。連合愛知の推薦のほか、全トヨタ労連の支援を受け、選挙戦を有利に進めてきた。

 杉原氏は自民党の推薦と、公明党や商工会などの支援を得て、選挙戦を展開した。現職の市政運営を批判し、歴史と文化を生かした観光都市づくりや経営者感覚での自主財源の創出などを訴えたが、及ばなかった。【安間教雄、丸林康樹、清藤天】

 ◇市議補選も決まる
 また、無所属新人3人が立候補した市議補選(改選数2)も投開票され、2人の当選が決まった。

==============

 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 16478 林郁夫  52 無現

   7943 杉原透恭 48 無新

==============

 ◇知立市長略歴
林郁夫(はやし・いくお) 52 無現(2)

 衣浦東部広域連合長▽環境組合副管理者[歴]市職員▽来迎寺小PTA会長▽市議▽静岡大

==============

 ◇知立市議補選開票結果(改選数2−3)
当 10264 神谷文明 50 無新(1)

当  7241 田中新  62 無新(1)

   4592 石原悟  62 無新

 =選管最終発表


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板