[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3461
:
チバQ
:2012/12/03(月) 01:40:14
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012120290230005.html
林氏が再選果たす 知立市長選
2012年12月2日 23時57分
愛知県知立市長選は2日投開票され、無所属現職の林郁夫氏(52)が無所属新人で元市議の杉原透恭(ゆきやす)氏(48)=自民推薦=を大差で破り、再選を果たした。投票率は47・42%で、前回の55・82%を8・40ポイント下回った。
林氏は連合愛知、杉原氏は自民の推薦を受けて選挙運動を展開。衆院選公示が迫る中、地元小選挙区の民主、自民の立候補予定者もそれぞれの陣営を支援し、前哨戦となった。
林氏は市民参画や情報公開の推進など4年間の実績を強調。トヨタ系労組の固い組織票を生かし、企業誘致や観光振興で保守層にアピールした杉原氏を下した。
市議補選(被選挙数2)も同時に行われた。
◇知立市長選確定得票
当 16,478 林郁夫 無現<2>
7,943 杉原透恭 無新 =自
(中日新聞)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20121202014864.html
大平氏が再選、魚沼市長選
任期満了に伴う魚沼市長選は2日投票が行われ、即日開票の結果、無所属の現職、大平悦子氏(56)が、無所属新人で元魚沼市議の森島守人氏(58)を596票の小差で制し、再選を果たした。無所属新人で元魚沼市議の大桃聰氏(56)は及ばなかった。
大平氏による1期4年の市政運営に対する評価や、将来のまちづくりの展望が問われた。
大平氏は財政健全化の推進や地域医療体制の確立などを訴え、小中学校の同級生や市民有志による草の根の選挙戦を展開。県内初の女性首長としての実績を掲げた。
大平氏は午後10時すぎ、同市小出島の公民館で支持者とともに万歳三唱。「こんなに接戦になるとは思わなかった。将来のビジョンを掲げ、市の基本を作り上げていく4年間にしたい」と喜びを語った。
森島氏は半数以上の市議の支持を受け、新庁舎建設を視野に入れた市庁舎の一本化を訴えたが、あと一歩届かなかった。
大桃氏は市政刷新を求め現職批判を展開したが、浸透しなかった。
当日有権者数 3万3134▽投票者数 2万3969▽投票率72・34%▽無効 412▽持ち帰り 1
【政治・行政】 2012/12/02 22:46
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板