[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3453
:
チバQ
:2012/11/27(火) 02:13:16
http://mainichi.jp/select/news/20121127k0000m010124000c.html
河村市長:3選出馬を表明「名古屋を面白い街にする」
毎日新聞 2012年11月27日 01時56分
名古屋市の河村たかし市長は26日の定例記者会見で、衆院選(12月4日公示)への立候補断念を正式に発表した上で「(市長職を)ずっとやれるように頑張りたい」と述べ、任期満了(来年4月27日)に伴う来春の名古屋市長選に3選を目指して立候補する意向を明らかにした。2期目に挑む河村市長は「防災や児童虐待防止に力を入れるほか、名古屋を面白い街にすることに全力投球したい」と語った。
河村市長は会見で、衆院選出馬を断念した理由について「名古屋の皆さんからは『リコール(市議会解散請求)までやったんだから任期をまず頑張れ、いろんなチャンスはまた来る』という声が多かった」と述べ、有権者の意見が決め手だったと説明。不出馬表明が遅れ、11月定例市議会開会中になったことには「名古屋市で積み残したことはあるが、国の残虐な政治も変えなくてはいけない。(市長続投と衆院選立候補の)どっちか一つということで最後まで悩んだ」と明かした。
河村氏は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」の共同代表を務め、衆院選では全国で数十人の候補者擁立を目指している。「名古屋市長として(候補者を)応援した方がいいこともある」と述べ、自身の不出馬が衆院選に与える影響は限定的との認識を示した。
河村氏は民主党衆院議員を経て09年4月に名古屋市長に初当選。自身が主導した市議会リコールを巡って11年1月に辞職し、2月の出直し市長選で再選された。【三木幸治、駒木智一】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板