[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3435
:
チバQ
:2012/11/23(金) 19:55:46
http://mainichi.jp/area/mie/news/20121122ddlk24010083000c.html
未来を託す:桑名市長選を前に/上 職員倫理条例 /三重
毎日新聞 2012年11月22日 地方版
◇行政への信頼回復が課題
「計画をいくら立てても、職員の意識が変わらなければ不祥事が再発する恐れは消えない」。県内自治体では初となる市職員倫理条例が12月1日に施行されるのを前に、桑名市のある市議が言う。
水道施設課主査が09年11月に収賄容疑で逮捕されたのを受け、市が「不祥事再発防止計画書」をまとめたのが翌年3月。その直後、環境政策課長が詐欺容疑で逮捕された。
さらに、不祥事再発防止策を実行中だった5月の入札でも、建築住宅課長補佐が最低制限価格を漏えい。11年10月に競売入札妨害容疑で逮捕された。
ほかにも、収税対策室長補佐が迷惑防止条例違反(盗撮)で罰金刑を受け、桑名駅周辺整備事務所主幹も競売入札妨害容疑で逮捕された。09年以降に逮捕、書類送検された桑名市職員は5人に上る。
市議会は11年10月、市長の管理責任を問う問責決議を可決。住民団体による市長のリコール運動にまで発展した。そして、職員倫理条例が制定されることになった。
市は条例制定のほか、職員の意識改革にも取り組み、倫理条例や内部通報制度の周知する研修会も開催。個々の行動記録をつけ、職場で回覧もした。職員は「一体感を持てるようになった」と職場風土の変化を歓迎する。この1年ほど、不祥事は出ていない。
10月、外部有識者を交えた市倫理審査会が評価した。「職員に倫理意識の変化も見られる」。ただ、その場では義務づけられた研修会を実施していなかった課があることも指摘された。
信頼回復の道のりは険しい。次の4年、市のかじ取りを担う人には行政の信頼を取り戻すための大きな仕事が待っている。
× ×
桑名市長選が25日告示される。旧桑名市、多度、長島町が04年に合併してから3回目。行政への信頼回復や地域医療などを争点に、舌戦が繰り広げられる。市政の課題を探った。【岡正勝】
〔三重版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板