[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3433
:
チバQ
:2012/11/22(木) 23:34:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20121121-OYT8T01539.htm
公明が自民4氏推薦 1区・佐田氏は「保留」
公明党は21日、中央幹事会を開き、県内5小選挙区に出馬を予定している自民党の公認候補5人のうち、群馬2〜5区の4人の推薦を決定した。1区の佐田玄一郎氏については保留とした。
佐田氏への対応が決まらなかった理由として、公明党県本部の加藤修一代表は「過去の選挙協力についてギブ・アンド・テークの関係を築けていない」と指摘。「現場の党員からは『与えるばかりで見返りが少ない』との不満がある。今回も見える形での連携がないので、結論を先送りした」と話した。
一方、佐田氏は「何か誤解があるようだ。推薦していただけるよう説明をして誤解を解きたい」と話した。
公明党関係者によると、同党県本部には他の立候補予定者からも選挙協力の要請があるという。
ある立候補予定者の事務所では「自公は友党関係にあるので、公明党には表立っての協力は求められないが、現場レベルで選挙協力の話し合いをしていきたい」と、同党支持者の取り込みに意欲を見せた。
同党は、比例選北関東ブロックで過去2回、2議席の確保にとどまっており、今回は2003年衆院選以来の「3議席奪還」を期しており、加藤代表は「シビアに対応していきたい」としている。
(2012年11月22日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板