[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3401
:
チバQ
:2012/11/16(金) 00:36:04
http://mainichi.jp/area/mie/news/20121115ddlk24010157000c.html
選挙:松阪市長選 市職組、新人の竹上県議を推薦 /三重
毎日新聞 2012年11月15日 地方版
松阪市職員組合は14日の定期大会で、任期満了に伴う同市長選(来年1月27日投開票)に立候補を表明している竹上真人県議を推薦することを決めた。市長選には、再選を目指す現職の山中光茂市長も出馬を決めているが、組合は「山中市長とは、信頼関係が築けなかった」と判断した。同職組が現新対決の市長選で新人を推薦するのは初めて。
定期大会は代議員約130人が出席。執行部が「竹上県議から組合に推薦要請があった。質問状を送ったところ『市職組とは協同の精神で臨みたい』との回答があった」と説明し、推薦が承認された。大会前の執行委員会議論でも「山中市長は労組を『しがらみ』の一つとしている。信頼関係を築くのは、将来も無理」との声が強かったという。
県内では明和町職員組合が、現職と新人の計4人が立候補した06年の町長選で、新人だった中井幸充・現町長を推薦した例があるが、極めて珍しいという。【橋本明】
〔三重版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板