したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3395チバQ:2012/11/13(火) 23:56:51
>>2822
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000003-mailo-l22
選挙:湖西市長選/湖西市議補選 告示 市長選、現新の一騎討ち /静岡
毎日新聞 11月13日(火)11時8分配信

 任期満了に伴う湖西市長選と、欠員補充のための同市議補選(改選数1)が11日告示された。市長選にはいずれも無所属で、新人の市体育協会長、佐原徹朗氏(63)=自民推薦=と、現職で3選をめざす三上元(はじめ)氏(67)が立候補を届け出た。市議補選には新人1人と元職1人が立候補した。投開票は18日。
 佐原氏は同市古見の市民会館前で、三上氏は400メートルほど離れた同市鷲津でそれぞれ第一声を上げた。旧新居町との合併(10年3月)後初の市長選で、両候補は同地区への浸透を図っている。
 投票は18日午前7時から午後8時まで市内29投票所で行われ、午後9時15分から市民会館で即日開票される。
 10日現在の選挙人名簿登録者数は4万7900人(男2万4291人、女2万3609人)。【沢田均】
 ◆候補者の第一声(届け出順)
 ◇防災対策を最優先に−−佐原徹朗氏(63)無新
 湖西市を小さくともキラッと輝くいいまちにしたい。南海トラフの地震の被害想定が出た。津波避難タワー、避難道建設などの対策は最重要課題であり、必ず実行する。
 工業出荷額が年1兆4000億円を超える企業のまちとして、企業が操業しやすいまちをつくる。高台に住宅団地を建設し、人口を増やし地域を豊かにする。年10億円の赤字を出している湖西病院の経営改善に取り組む。
 旧新居町の体育館は老朽化が進んでおり、防災機能を備えた新しいものにしたい。住んでよかったと思えるまちづくりに力を注ぎたい。【高橋龍介】
 ◇よい教育のまち作る−−三上元氏(67)無現(2)
 旧新居町の皆さんが、合併して良かったと思う町を全力で作り上げたい。湖西を楽しい愉快な、(外に出た)人々が戻って来たいというまちにしたい。
 今後、人口はあまり増えず税収が減っていくので「市民協働」を打ち出した。お金のある人はお金を、知恵がある人は知恵を、健康な人は体力を貸してほしい。そうして今のサービスを維持したい。
 その土台は安心・安全。浜岡(原発)を止めようという動きが広がっている。時代は変わった。湖西発の世界企業を育てたい。それを支えるのは教育。よい教育のあるまちを作りたい。【沢田均】
………………………………………………………………………………………………………
佐原徹朗(さはら・てつろう)氏(63)無新
 市体育協会長[歴]銀行員▽県議▽立教大=[自]
三上元(みかみ・はじめ)氏(67)無現(2)
 市長[歴]西友社員▽船井総合研究所取締役▽慶応大
………………………………………………………………………………………………………
 ◇湖西市議補選立候補者(改選数1−2、届け出順)
菅沼淳  61 会社社長     無新
神谷里枝 61 [元]市議 (2)無元
11月13日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板