[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3388
:
チバQ
:2012/11/13(火) 23:45:49
………………………………………………………………………………………………………
■視点
◇「素朴な思い」裏切らない市政を
岡本栄氏は「あかんやろ」と市政刷新を愚直に訴える選挙戦を展開し、大勝した。岡本氏に投票した女性(37)も「勝つのは赤澤さんだろうと思っていた」と驚くほど、組織だった票ではなく、現状に不満をもつ有権者一人一人の共感を集めたと言える。
ただ、赤澤氏が大敗した一因として、戦術ミスも指摘できる。自民系県議らから打診を受けて立候補したにもかかわらず、「赤澤個人の戦い」にこだわった。政党推薦を受けずに臨み、組織力を十分に生かせなかった。赤澤氏が演説会で繰り返した「次世代防災ラジオの導入」など、細かい施策は聴衆を引きつけていない印象を受けた。1万票近い大差は、自民支持層から岡本氏に流れた票の存在をも物語る。
岡本氏の行政手腕は未知数だ。獲得した2万5962票は岡本氏への期待票にほかならない。「岡本さんなら伊賀を誇れるまちにしてくれそう」。そんな素朴な思いを裏切らない市政運営を望む。【伝田賢史】
………………………………………………………………………………………………………
◆開票結果
◇伊賀市=選管最終発表
当 25962 岡本栄 61 無新
16769 赤澤行宏 62 無新
………………………………………………………………………………………………………
岡本栄(おかもと・さかえ) 61 無新(1)
[元]関西テレビアナウンサー▽市民団体代表[歴]神戸女子大・帝塚山大非常勤講師▽早大
〔伊賀版〕
11月13日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板