[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3364
:
チバQ
:2012/11/05(月) 23:18:39
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001211050003
街の将来像 2氏火花
2012年11月05日
【豊橋市長選告示 11日投開票】
豊橋市長選が4日、告示された。前衆院議員の新顔杉田元司氏(61)と、再選を目指す現職佐原光一氏(59)=自民推薦=の、ともに無所属の2人が立候補した。11日に投開票される。
2人は4日、それぞれの事務所で出発式を開き、市政に臨む姿勢や市街地活性化、市の情報発信のあり方などについて訴えた。
杉田氏は6日、佐原氏は8日、ライフポートとよはしで総決起大会をする。
期日前投票は5〜10日、市役所東館地下1階と二川、牟呂、南稜、石巻の各地区市民館でできる。3日現在の選挙人名簿登録者数は29万4287人。
【豊橋市長選候補者 届け出順】
《杉田元司氏》
●象より生活に目を
この4年間で、閉塞(へいそく)感が覆っている。国民健康保険料の納付率が下がっている中、なぜ、豊橋総合動植物公園の象に多額の税金を使うのか。生活に苦しんでいる人に手を差し伸べるのが思いやりであり、政治の神髄ではないか。
駅を中心にいろんな人が集まり、豊かな田園都市をつくっていきたい。官僚の天下りをやめ、豊橋や東三河を、皆さんと一緒に変えていきたい。人情にあふれる市民のための市政に変革していく。
中学校の野外学習活動中に起きた浜名湖ボート転覆事故で、子どもを亡くした両親の気持ちはよく分かる。温かみのある政治をやっていきたい。
《佐原光一氏》
●変化の手応え実感
4年間市政を担当してきて、豊橋の街が変わり始めている。街の中がにぎわい、企業が新たな活動を始め、何よりメディアに登場する機会が増えた。内向きだった豊橋の街が、外に向かって発信していく取り組みに手応えを感じている。
東三河は一つにまとまり、各市町村の特徴を生かしていく。また、建設中の芸術文化交流施設などを活用し、伝統芸能や近代芸術を育てて外に発信する。そんな希望と誇りの持てる街づくりがしたい。
38万人の市民と一緒になり、自分たちの力で汗をかいて知恵を絞ることが地域力を高める。取り組みが進むのか止まるのか、選択が求められている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板