[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3307
:
チバQ
:2012/10/19(金) 23:36:54
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20121016-OYT1T00388.htm?from=ylist
新潟知事選、現職・泉田氏が優位…読売情勢分析
読売新聞社は、21日投開票の新潟県知事選について、電話による世論調査と取材を基に情勢を分析した。
3選を目指す現職の泉田裕彦氏が優位に戦いを進めている。
民主、自民など5党の推薦を受ける泉田氏は、民主支持層の8割、自民支持層の大半を固め、無党派層の8割近くの支持を得ている。樋渡士自夫氏は共産支持層に浸透し、マック赤坂氏は知名度向上を目指す。
今回の調査で、全7基が停止中の東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市・刈羽村)の再稼働について聞いたところ、安全が確認されれば再稼働に「賛成」としたのが42%、「反対」が54%だった。
調査は13〜15日、新潟県を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した1300世帯の中から791人の有権者の回答を得た。回答率は61%。
◇
泉田裕彦 50 無現 知事〈民〉〈自〉〈生〉〈公〉〈社〉
樋渡士自夫 59 共新 党県委員長
マック赤坂 64 諸新 スマイル党総裁
(届け出順、〈〉囲みは推薦政党)
(2012年10月16日10時07分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板