[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3271
:
チバQ
:2012/10/04(木) 23:18:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000016-san-l24
松阪市長選、山中市長と竹上県議出馬へ 両氏が抱負語る 三重
産経新聞 10月4日(木)7時55分配信
任期満了に伴い来年1月20日告示、同27日投開票される松阪市長選で3日、竹上真人県議(50)=自民みらい会派=が、市役所で出馬会見をした。竹上県議は「今、松阪市は近隣市町や県とのあつれきを生み、孤立への道を進んでいる。地元企業を支援し元気な松阪市にしたい」と抱負を述べた。現職の山中光茂市長(36)もインタビューに応じ、「しがらみ、談合政治ではなく、政策で議論する選挙にしたい」と出馬の意思を示した。
竹上氏は「新しい雇用を生み出し、産業を支援するとともに、観光客を倍増させ活性化させたい」と述べた。竹上氏は名古屋工業大卒。県職員の後、平成15年の県議選に出馬して初当選、現在3期目。自民党を離党し無所属で出馬する。
山中市長は「次の4年で、医療、福祉、子育て環境を充実させ、少数派の痛みに配慮した市政にしたい」と話した。山中市長は慶応義塾大卒後、群馬大医学部を卒業。松下政経塾、衆院議員秘書、県議を経て、21年に市長に初当選した。無所属で出馬する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板