[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2926
:
チバQ
:2012/02/02(木) 00:03:26
>>2832
http://www.sanspo.com/shakai/news/120201/sha1202011912010-n1.htm
15歳わいせつで前尾鷲市長「事実無根」
2012.2.1 19:12
経営する塾に通っていた15歳の少女にわいせつな行為をしたとして、愛知県青少年保護育成条例違反の罪に問われた前三重県尾鷲市長で会社役員奥田尚佳被告(44)=名古屋市=は1日、名古屋地裁(天野登喜治裁判官)の初公判で「全く事実無根でございます」と起訴内容を否認した。
検察側は冒頭陳述で「被告は、塾の教室で2人きりの状態で試験の結果報告をし、帰宅しようと席を立った被害者にわいせつな行為をした。被害者はその後、死にたいとの気持ちが強くなり、大量に薬を服用し病院に搬送された」と指摘した。
起訴状によると、奥田被告は2010年7月8日、愛知県春日井市の学習塾で当時15歳の少女にわいせつな行為をしたとされる。奥田被告は塾で講師をしていた。
奥田被告は2008年3月に尾鷲市長に初当選。09年3月、自治体の首長など報酬が支払われる公職との兼業を禁止した税理士法に違反したとして、同法違反罪で略式起訴され、尾鷲簡裁で罰金50万円の略式命令を受けた。
その後、市議会の不信任決議を受け、失職。同年7月の出直し市長選に立候補したが落選した。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板