したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2916名無しさん:2012/01/27(金) 12:49:54
http://mainichi.jp/area/mie/news/20120127ddlk24010304000c.html
伊賀市庁舎:建て替え問題 階段状で圧迫感緩和 市が基本設計素案 /三重
 伊賀市役所の建て替え問題で市は26日、現在地での新築に向けた基本設計素案を公表した。現敷地の東側に建設。地上4階で、地下は地震の衝撃を吸収する「免震層」のほか、約100台収容の駐車場とする。2月5日、市民対象の意見交換会を開き、基本設計の参考にする。

 市議会全員懇談会で報告した。庁舎の完成イメージ図では、圧迫感を和らげるため、上階が徐々に狭くなる階段状のデザインとしている。敷地西側にも約100台分の駐車場を設ける。敷地内にある伊賀署丸の内交番は、移転する方向で県警と協議しているという。

 1階が保険年金や課税、住民記録などの市民生活に直結する部門。2階は市長室や庁議室、4階が市議会議場となる。地下から4階まで直結するエレベーター3基も設置する。

 素案では、一部住民が指摘した大地震による液状化リスクには触れていない。市管財課は「業者が詳細な地質調査をしており、対策は可能と聞いている。分析結果と対策がまとまり次第説明する」としている。意見交換会は、ゆめぽりすセンター(ゆめが丘1)で、午後1時半からと同6時半からの2回。各先着80人。議論を踏まえ、3月ごろに市内6、7個所で説明会を開く。【伝田賢史】

〔伊賀版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板