したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2827チバQ:2011/11/27(日) 18:46:31
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20111127/201111270953_15563.shtml

反市長派、強く批判 出直し選へ対立候補擁立急ぐ
2011年11月27日09:53
 大山耕二市長の辞職と出直し市長選の出馬表明を受け、リコール運動を進めてきた「中津川一新の会」の菅井陽一代表(63)は「運動中から(さまざまな事態を)想定していたが、最も卑怯(ひきょう)なやり方。正々堂々と住民投票(による審判)を受けたらどうだ」と強く批判した。

 一新の会は住民投票で市長の解職を成立させた上で、出直し市長選では大山市長が出馬した場合でも勝利を収めることを目指していた。菅井代表は「どうせなら粘って(市長職にとどまって)住民投票をやってほしかった」と皮肉った。住民投票の実施はなくなったが、「どうなろうとも十分な対応ができるように準備を整えている」と自信を見せ、出直し市長選に向けて反市長派市議らと連携し「近々、候補を決めたい」と語った。

 リコールに賛同して一新の会を支援し、10人の市議らでつくる「新図書館建設に反対する超党派議員の会」の楯公夫会長は「これまでに、新図書館建設事業を思いとどまり、住民投票を実施しないチャンスはあった。住民投票を間近に控えたこの時期の辞職は市民をばかにしている。市長は自分のことしか考えておらず(市長自身が掲げる)市民主役の市政ではない」と痛烈に批判。対立候補の擁立には「自信を持っている」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板