[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2789
:
チバQ
:2011/10/20(木) 00:43:28
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20111019/CK2011101902000101.html
市長の選任責任問う 伊勢市副市長辞退で議会
2011年10月19日
伊勢市が公募した2人目の副市長に決まっていた元団体嘱託職員の女性(36)が就任を辞退したことなど一連の事態を受け、市議会は19日、全員協議会(全協)を開き、鈴木健一市長に事実確認や選考の経過の説明を求める。18日の会派代表者会議で決めた。
元団体嘱託職員は、市議会での選任同意後、過去に参院選でみんなの党の候補の出納責任者を務めていたり、鈴木市長の市長選を手伝ったりしていたことが分かった。市議会などから反発もあり、元団体嘱託職員は17日、就任の辞退届を出し、受理された。
代表者会議には、正副議長と各会派の8市議が出席。元団体嘱託職員の経歴を調べなかった市の責任▽市議会と市側とで情報が共有されないまま、選任に至った経緯−などについて批判が噴出。全協で鈴木市長から説明を受けることで一致したという。
全協は公開で、市役所議場で午前10時から。 (渡辺大地)
◆知事「議会への説明不足」
鈴木英敬知事は18日の会見で、伊勢市の副市長問題に触れ「コメントする立場ではないが、議会への説明が不足していたことが大きかった、とみている」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板