[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2745
:
チバQ
:2011/09/21(水) 19:48:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000014-jij-soci
神戸町議、飲酒し衝突事故=長男に身代わり依頼―県警捜査、辞任へ・岐阜
時事通信 9月21日(水)2時32分配信
岐阜県神戸町の林利雄町議(57)が、酒を飲んで車を運転して物損事故を起こし、長男(33)に身代わり申告させていたことが20日、分かった。時事通信の取材に対し、同町議は事実関係を認め、辞任する意向を示した。
町議によると、2日午後10時20分ごろ、同町内で車を運転中、道路脇の石碑に衝突する物損事故を起こした。町議は、連絡を受けて現場に駆け付けた長男に身代わりを依頼。長男は岐阜県警に自分が事故を起こしたと虚偽申告をしたという。
町議は身代わり申告させたことについて、「衝突した反動でクラクションが鳴り、住人が集まってきた。動揺し、怖くなって、息子に代わってくれと頼んだ」と説明。
飲酒運転に関しては、「運転する4時間半前に缶酎ハイを1本飲んだが、飲んだことをまるっきり忘れてしまっていた」と弁解した。
事故を起こした経緯については、「台風が来ていたため、友人宅が無事か見回って帰る途中だった。携帯を探すため、脇見をしたらぶつかった」と話している。
事故は県警大垣署が受理。同署は「詳細は捜査中」としているが、長男を犯人隠避、町議を同教唆容疑などで調べており、近く立件するとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板