[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2737
:
チバQ
:2011/09/12(月) 20:23:52
>>2710
>>2719
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110911/201109112246_14898.shtml
関市長に39歳尾関氏初当選 民自推薦の現職破る
2011年09月12日12:59
◇関市長選開票結果
(選管最終)
当 24,863 尾関 健治 無新 (1)
20,340 尾藤 義昭 無現
現職を破って初当選を果たし、支持者から花束を受け取る尾関健治さん(中央)=11日午後11時15分、関市河合町、選挙100+ 件事務所
任期満了(9月21日)に伴う関市長選は11日投票、即日開票され、無所属新人で前市議の尾関健治氏(39)が、再選を目指した無所属現職の尾藤義昭氏(65)=民主、自民推薦、公明支持=を破り、初当選した。県内の市町村長では最年少となる。
投票率は62.03%で、2007年の前回(50.21%)を11.82ポイント上回った。
尾関氏は、政党や組織に頼らない「草の根選挙100+ 件」を展開。大きな争点となった健康福祉交流施設整備については「市の財政が厳しい中、次世代にツケを回さない」と白紙見直しを強調するとともに、教育や福祉のソフト面の充実などを公約に市民主導の市政をアピールし、支持を広げた。
尾関氏は「多くの市民の支援のおかげ。施設整備のストップと、教育や福祉の充実に取り組む。市民のために走り続けたい」と抱負を語った。
一方、3党相乗りで組織戦を展開した尾藤氏は、医療や福祉の充実、安全安心なまちづくりを掲げ、連合岐阜や多数の市議、企業、団体などからも支持を受けたが伸び悩み、初当選の前回から票を減らして涙をのんだ。
当日有権者数は7万3380人(男3万5489人、女3万7891人)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板