[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2734
:
名無しさん
:2011/09/10(土) 14:44:59
http://mainichi.jp/area/aichi/archive/news/2011/09/06/20110906ddlk23010082000c.html
選挙:豊田市長選 鈴木市長、不出馬表明 「3期が自分の分」 /愛知
◇来年2月任期満了
豊田市の鈴木公平市長(72)=3期目=は5日の市議会本会議で、来年2月の任期満了に伴い実施される市長選には出馬しないと表明した。一般質問に答えた。鈴木市長は「私自身の『分』として3期12年までとの思いからだ」と説明した。【中島幸男】
鈴木市長は取材に、「合併後のまちづくりの施策となる第7次市総合計画が08年のリーマンショックでつまずき、3期で辞めるかどうかためらったこともある。最近になって不出馬を決めた」と話した。
市長の在任期間については「豊田市は変化の激しいところで、同じことをやっていては落ち込む。変わっていかないといけない。3期がいいんじゃないか」と指摘。次の市長については「具体的な人物はいないが、市民と協調して一党一派に属さない人」と述べた。
鈴木氏は1954年旧高橋村職員採用。市秘書課長、市総務部長、市助役を経て、00年2月に市長に初当選した。
次期市長選への立候補表明者は、いまのところいない。
毎日新聞 2011年9月6日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板