したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2708チバQ:2011/08/02(火) 19:37:16
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=37059&categoryid=1
自民2会派、勢力争い激化


 改選後、 無所属議員が多く議会運営に支障を来す事態に陥っていた豊橋市議会 (近田明久議長、 36人) で1日、 保守系の小原昌子氏が自民系の最大会派、 豊流会 (伊藤篤哉) に入会し、 計8人となり、 単独の第1会派となった。 ライバルの自民系、 豊橋みらい (鈴木道夫代表、 7人) に一歩先んじたが、 これにより、 再び新人獲得合戦に火が付きそうだ。

 豊橋市議会の構成は1日現在、 豊流会8人▽豊橋みらい7人▽公明党市議団5人▽民主系・まちフォーラム5人▽日本共産党市議団2人▽諸派 (1人会派) 3人▽無所属6人。

 4月の改選直後、 諸派3人、 無所属8人を合わせると計11人となり、 3分の1近くを占めた。 それに団員2人の共産党市議団を合わせると、 13人が会派交渉権を持たず、 議会運営委員会などに所属できず、 異常事態が続いた。

 しかし6月1日に田中敏一氏が豊橋みらいに入り7人となって、 豊流会と同数で並んだ。

 今回、 小原氏が豊流会に入ったことで、 再び差が付いたことにな
り、 豊橋みらいは巻き返しに必死だ。 今後、 連鎖の動きも予想され、 残る6人の無所属議員を勧誘し合う 「第2幕」 が上がった。(山崎祐一)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板