したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2684チバQ:2011/06/30(木) 21:44:56
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110630-OYT1T00143.htm?from=main3
静岡知事と議会に気兼ね…県幹部やっと上着脱ぐ

静岡県議会の各会派は29日、代表者会議を開き、ノーネクタイのみ容認していたクールビズを一歩進め、上着を脱ぐことも容認することを申し合わせた。


 議会に出席する県幹部たちはこれまで、「上着着用」の議会と「ネクタイ着用」の川勝知事に気兼ねし、上着、ネクタイのどちらも着用していたが、同日午後から知事と同じ「上着なし、ネクタイあり」の軽装に改め、ほっとした表情を見せた。

 県議会は当初、クールビズをしない方針だったが、6月定例会が開会した23日の会派代表者会議で、ノーネクタイのみ容認する方針に転換。一方、川勝知事は5月23日から「上着なし、ネクタイ着用」という独自のクールビズを始めていた。このため、上着とネクタイの両方を着用して議会に出席していた県幹部たちは、暑さで額に汗をにじませたり、顔を真っ赤にさせたりと、苦しい夏が続いていた。

 議場内は28度を超えるとエアコンが入る設定になっているが、29日は午前中と午後の計3回にわたって29度の暑さに。昼休みに行われた会派代表者会議後、県議たちは上着とネクタイを外した姿で登場。県幹部たちは半袖シャツにネクタイの「川勝スタイル」に改めた。

 川勝知事は「議会は1日で方針転換し、三日坊主にもならなかった。見識を持ってクールビズにしたとは思えず恥ずかしい。ネクタイくらいしたらどうか」と批判。県議が扇子であおぐ姿についても、「議場に対する礼儀として、扇子でばたばたするというのも品のいい姿ではない」とくぎを刺した。しかし、植田徹議長は「議場は蒸し風呂のような暑さ。(知事の批判には)『あっそう』という感じ」と取り合わなかった。

(2011年6月30日10時32分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板