したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2665チバQ:2011/06/25(土) 00:11:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000058-mai-soci
<愛知県議会>自民、民主は「特別秘書」反対へ
毎日新聞 6月24日(金)14時6分配信

 愛知県議会6月定例会は24日開会した。大村秀章知事は知事、副知事の給料を削減し、政務担当特別秘書を設置する条例案を提案し、独自色の発揮を目指す考え。名古屋市議会6月定例会も同日開会した。減税や「中京都構想」などで連携する大村知事と河村たかし名古屋市長に対し、自民、民主などの既成政党は対抗姿勢を強めており、激しい攻防が予想される。

 大村知事は提案理由説明で、知事の月給を3割削減、副知事の月給を2割削減する条例案について「深刻な財政状況に対応する」と強調。合わせて政務担当の知事特別秘書設置に必要な給与条例案も提案した。

 県議会の与党は減税日本一愛知と公明の2会派のみ。過半数を占める自民、民主両県議団は「県財政が厳しい時期に特別秘書は理解できない」と反対する構え。知事は今秋にも、マニフェストに掲げる県民税10%減税の条例案をまとめる意向だが、来年度からの実現の見通しは立っていない。

 守勢に立たされそうなのは河村市長も同じだ。与党で最大会派の減税日本は、市長の衆院議員時代の秘書だった則竹勅仁・前市議団長が公約違反で議員辞職。会派所属の中村孝太郎議長が則竹氏の行為を「問題ない」と発言した問題についても他会派が中村氏の責任を追及し、同日午前の予定だった開会が2時間近く遅れた。

 市長の公約である議員報酬800万円を恒久化する条例案は、市議団が準備不足を理由に提出を断念。市が建設中の「陽子線がん治療施設建設」をめぐっては、河村市長の指示で工事が一時中断したことで、施工業者の日立製作所が追加経費4億8600万円を市に請求しており、議会側は市長の責任を徹底追及する構えを見せている。【三木幸治、福島祥】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板