[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2660
:
チバQ
:2011/06/22(水) 19:39:46
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110622/CK2011062202000097.html?ref=rank
県議報酬、3割減で一致 減税日本一愛知
2011年6月22日
県議会各会派が検討を始めた議員報酬削減で、第3会派の減税日本一愛知(18人)は、月額報酬の3割削減を目指す方針で一致した。複数の所属県議が21日、明らかにした。大村秀章知事を支える会派として、知事が示した自身の月額給与削減幅の3割に合わせた。各会派の協議は24日に6月定例県議会が開会した後、本格化する。
浅井喜代治団長が会派の総会で3割削減を目指す方針を示し、了承された。他会派との交渉は、浅井団長に一任された。あくまで3割削減を目指すか、他会派との合意を優先して妥協するかは団長が判断する。月額報酬の3割削減が実現すると、議員の年収は1200万円強となる。
減税日本一愛知は、大村知事が率いる日本一愛知の会と、河村たかし名古屋市長が代表を務める減税日本の統一会派。4月の県議選で減税日本公認で当選した13人のうち10人は、投票前の本紙の取材に「報酬は年収800万円が適当」と答えていた。
しかし、日本一愛知の会公認の5人は選挙当時、「年収800万円」とは主張していなかった。これに加え、減税日本一愛知の勢力は、県議会の過半数の52議席に届かず、単独で削減条例案を可決できない。「知事並みの削減」という訴えなら、他会派も受け入れる可能性があるとみて「3割削減」が現実的と判断した。
一方、減税日本に所属する13人は、年収800万円を超えた分の報酬をどう取り扱うか、来週にも協議を始める。
全員一致して使わずに積み立てる方法のほか、一切を各議員の判断に委ねる選択肢も浮上している。
(内田康)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板