[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
266
:
千葉9区
:2009/02/25(水) 21:13:03
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090225_3.htm
伊藤氏 出馬断念表明 ――迷走の果て 名古屋市長選(上)
「勝てる候補は河村」小沢流貫く
4月に行われる名古屋市長選で、民主党愛知県連が党本部に推薦を求めていた元愛知県弁護士会副会長の伊藤邦彦氏(55)が24日、記者会見を開き、「党には積極的に私を推薦しようとする気がないと判断した」と述べ、出馬を断念する意向を正式に表明した。これを受け、同党市議団と県連は、推薦候補の選定を党本部に白紙委任することを確認。党本部は近く、衆院議員の河村たかし氏(60)(愛知1区)の推薦を決定する方針で、選挙戦の構図が事実上確定した。
伊藤氏は記者会見で、党本部の常任幹事会で24日も推薦候補の決定が見送られたことを出馬断念の理由に挙げ、「党が決めないので、私が決めた。これ以上長引けば、党のイメージダウンにもつながる」と語った。
一方、同党市議団は同日、議員団総会を開き、奥村文洋選対本部長が、23日に党本部で面会した小沢代表、鳩山幹事長らとのやりとりを報告。奥村本部長は「伊藤氏の出馬断念は残念だが、小沢代表の意向もあり、党本部への白紙委任を了承してほしい」と理解を求めた。
総会終了後、奥村本部長は「(河村氏が掲げる)住民税の10%減税などは実現性に疑問がある。河村氏が推薦候補に決まればこれらの政策について協議していく」と述べた。
■
「未練はまったくない。縁がなかったということ」
民主党愛知県連の名古屋市長選推薦候補だった伊藤邦彦氏は24日午後、同市中区の弁護士事務所で、一人で記者会見した。選挙のために新調したライトグレーのスーツ姿。市議団幹部は同席を提案したが、「結構だ。一人でいい」と断った。
政策面で相いれない部分が多い河村たかし氏が同僚議員に出馬の意思を伝えた1月14日、市議団は元愛知県弁護士会副会長の伊藤氏を急きょ、引っ張り出した。市議団の意向を受け、県連も同26日に推薦を決めた。
鳩山幹事長は1月、県連のパーティーで「市長選については、県連、特に市議団にお任せしており、100%信頼している」と述べていた。県連、市議団のほとんどは27日の党本部常任幹事会ですんなりと推薦が決まると考えていた。
だが、党本部は別のシナリオを描いていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板