[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2623
:
チバQ
:2011/05/19(木) 00:30:30
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110518/CK2011051802000093.html
中津川市議会、丸2日紛糾 市長派、反市長派の対立引きずる
2011年5月18日
中津川市議会は16、17日の臨時会で委員会構成を協議したが紛糾し、決定できなかったため、19日まで会期を延長した。
大山耕二市長が進めるし尿・下水道汚泥を同時処理する「ミックス事業」建設の前提となる「新衛生センター」計画を審議する都市計画審議会の委員に、ミックス事業の賛成派、反対派の市議が名乗りを上げ、互いが譲らず決定できなかった。
4月の統一地方選の市議選では大山市長が推進する同事業と新図書館建設事業が争点となったが、選挙後も市長派、反市長派の対立の根深さが浮き彫りとなった。
16日午前、本会議が休憩となってから、会派代表者らが協議したが合意できず、同日午後10時45分に会期を延長。17日午前10時、本会議再開直後から休憩となり、水面下での協議が終日続いたが合意に至らず、午後4時15分に会期を延長して散会した。 (本田英寛)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板