したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

255とはずがたり:2009/02/22(日) 00:30:12

古元さんは愛知民主のエースで将来の首相候補とも云われる人なので。此で纏まるでしょうね。
自民が細川を担ぎ出したのが決定打と思われる。
まぁ此処は勝たねばならないでしょうね。一部労組票などが自公候補にながれるかもしれないけど。。

2009年2月21日(土) 17時36分
河村氏に一本化の流れ決まる
http://hicbc.com/news/index.asp

 名古屋市長選挙に出馬の意向を表明していた河村たかし衆議院議員が、次の衆議院選には出馬しないと明言し、事実上河村氏一本化の流れが決定的となりました。
「次の衆議院選挙には出馬しません」河村氏は、21日の記者会見でこのように話し、次の衆議院選挙には出馬しないと明言、市長選挙への事実上の出馬表明をしました。
民主党については、民主党名古屋市議団の推す伊藤邦彦弁護士と、出馬の意向を表明した河村氏のどちらに推薦を出すか党本部に委ねた形になっていましたが、会見に同席した古川元久衆議院議員は、鳩山由紀夫幹事長に河村氏で一本化するよう要請したことを明らかにしました。
一方、伊藤氏を推す名古屋市議団は今夜、緊急の団総会を開いて対応を協議することにしていますが、伊藤氏は24日に開かれる党本部の常任幹事会で、一本化の決定がでなければ出馬を辞退すると話し、河村氏一本化への流れが決定的となりました。
名古屋市長選挙には、共産党の推薦する太田義郎氏と、自民党が支援する細川昌彦氏らがすでに出馬を表明しています。(21日17:36)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板