したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2549チバQ:2011/04/18(月) 23:06:00
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/chihosen11/list/CK2011041802000177.html
[三重]「民主隠し」と「自民強調」 津市長選、知事選余波漂う
2011年4月18日

 民主が強い三重県で、自民などが推薦した鈴木英敬さん(36)が民主推薦候補を僅差で破った知事選から1週間。津市長選には、民主系県議でつくる「新政みえ」の推薦を受ける前葉泰幸さん(49)と、自民が推薦する村主英明さん(51)ら無所属新人3人が立った。前葉さんが民主隠しで臨む一方、村主さんは自民色を強調し、知事選の余波が漂う。

 前葉さんの出陣式は、陣営が民主色を出さずに市民党で戦うと決めたため、駆け付けた国会議員の紹介も応援演説もない異例ずくめとなった。

 式には、地元選出で民主の中井洽衆院予算委員長や参院議員の高橋千秋外務副大臣らが顔をそろえたが、応援演説は新政みえ代表の県議ら6人だけ。中井委員長は「あいさつなんてどっちでもいい。勝つか負けるかが大事」と話した。前葉さんは第一声で、官僚時代に防災対策に携わった経験をアピールした。

 村主さんの陣営では16、17の両日、自民の川崎二郎元厚生労働相が応援に入り、16日の決起集会で「知事選同様、しっかりと応援態勢を敷く」と気炎を上げた。村主さんは「新しい知事になり三重は大きく変わる」と訴え、17日の第一声でも「36歳の新知事とともに次の時代を切り開こうではないか」と呼び掛けた。

 市長選には、この他に旧久居市長で無所属新人の藤岡和美さん(64)が「津を自然エネルギーの都市にして活性化する」と持論を展開する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板