[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2367
:
チバQ
:2011/04/07(木) 23:11:27
宮本候補「地域の目線でしっかりと県政に訴えていくー」「この8年間、農業、農山村を守ることは私の議員の政治の柱と掲げてまいりました」
3期目の当選を目指す自民党・現職の宮本光明候補は、今回、八尾地域でただひとりの候補者です。
富山市内の農村部や山村部の代表として除雪や買い物難民など高齢者が抱える問題に焦点をあてています。
宮本候補「議員という政治の光をあてる人間が、こういう恵まれない地域におらんと、地域がダメになってしまうだからみんな自分のことだと思って選挙しとんがやとー」
宮本候補は、過去2回の選挙ともトップ当選を果たしていますが、今回は地域票を激しく奪い合う婦中や大沢野にはさまれて埋没しないよう地元票を固めます。
宮本候補「皆さん方に取り組んできたことまた取り組みたいことを伝えるーそこに支援者の皆さんが応えていただけるーこんなふうに確信しています」
浅生候補「県議会を刷新し若者や女性の声がしっかり届くそんな県政を作るために全力で戦いたいと思います」
無所属・新人の浅生幸子候補は、先月まで自民党の富山市議を務めていましたが、《世代交代》の必要性を訴えて出馬、保守が分裂する大沢野地域で党県連幹事長の現職に挑みます。
浅生候補「この上新川郡、細入は世代交代が遅れているんですよ」
夫が役員を務めるスーパーマーケットグループなどの流通関係企業が支援するほか、地元の後援会組織が草の根の戦いを展開、浅生候補は「勝負を決めるのは大山地域」として候補者がいない大山や細入での票の掘り起こしに走ります。
浅生候補「大変厳しい選挙だと思っていますでも、私はやはり応援していただいている地元の皆さんを信じて、市民を信じて頑張りたいと思います」
坂田候補「私は県庁30年、県議会議員20年、約半世紀、県民の安全・安心の確保のため県政にしっかりと携わってきた人間であります」
大沢野地域を地盤とする自民党・現職の坂田光文候補が強調するのは5期20年の実績です。
世代交代を掲げて出馬した保守系の新人に対し、党や後援会、地元企業などの組織を総動員して票固めに懸命です。
坂田候補「県の地域防災計画を練り直す、見直す…」東日本大震災を受けて坂田候補は長年富山県の社会資本の整備に携わってきた経歴をアピール、「確かな実行力」をスローガンに票の上積みを図ります。
坂田候補「特に後援会組織が引き締まりなおかつ自分自身もしっかりと後援会組織と自民党組織を通じて有権者に訴えてその効果が出てきているんじゃないかとこう思っています」
富山市第2選挙区の有権者はおよそ8万人。各陣営は当選の安全圏を前回と同じ「1万1000票」とみています。
大票田の婦中地域や候補者のいない大山地域などで支持獲得の熾烈な争いが選挙戦最終日まで続きます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板