[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
223
:
とはずがたり
:2009/02/16(月) 00:46:49
民主が分裂してる場合ではなくなってきましたね。。
自民、細川氏擁立で調整 名古屋市長選
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009021002000146.html?ref=related
2009年2月10日 朝刊
細川昌彦氏
◆元中部経産局長・中京大教授
4月の名古屋市長選で、自民党市議団が元中部経済産業局長で中京大教授の細川昌彦氏(54)の擁立に向け、調整していることが9日、分かった。財界や文化人の一部にも支持する動きがあり、本人はさらに状況を見て、出馬するかどうかを決断するとみられる。
細川氏が出馬の意向を固めれば、自民と連携する公明党も支持するとみられる。
細川氏は大阪府出身。東京大法学部卒業後、旧通産省入り。2003年の中部経済産業局長時代に、名古屋を核とし海外から投資を呼び込む「グレーター・ナゴヤ構想」を提唱。06年の退官後に日本鉄鋼連盟常務理事を経て、昨年9月から中京大経済学部教授。
細川氏は9日、中京大幹部と出馬に向けた相談をしており、本紙に「(市政への)熱い思いを語ったが、それ以上はコメントできない」と話した。
市長選には民主党から伊藤邦彦弁護士(55)と河村たかし衆院議員(60)が出馬に意欲。共産党などの推薦を得て太田義郎・愛知県商工団体連合会長(64)が出馬を表明している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板