[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2186
:
チバQ
:2011/03/06(日) 19:19:45
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/feature/fukui1298988794082_02/news/20110301-OYT8T01125.htm
自民党員7年で半減
統一地方選に向けた対応を確認した自民党県連総務会(2月7日、福井市内で) 「統一選での圧勝が、政権奪還への勢いをつける。地方で保守地盤を確固たるものにするため、全員に当選してもらいたい」。自民党県連選挙対策本部を設置した党県連執行部会で1月29日、稲田朋美会長は、そう力を込めた。
県連は17市町すべてに少なくとも1地域支部あり、業界ごとの組織「職域支部」と合計で58支部を持つ。保守基盤と相まって、大きな組織力を誇ってきたが、2004〜06年の市町村合併で地域支部が6減の27となり、党員減が加速。03年に1万9000人近くいた党員は、10年には1万人弱となった。ある議員は「支部単位での党員集めは僕ら地方議員の仕事。政権交代を機にやめた人もいる。なかなか集まらない」と漏らした。
◇
党県連の目標は現有議席数を超えること。県議選12選挙区では29人(現在27議席)を公認、推薦した。市町議会では党籍があっても地元出身者が無所属で立候補するケースが多く、ほとんどが後援会を軸に地縁・血縁を生かして戦う。
政権交代で、変化も生じた。
「建設業者に『自民党を応援する余力があるなら、与党の民主党にする』と露骨に言われた」
自民党は与党時代、公共事業を呼び込む力が強く、後援会事務所に人手を出してもらうなど建設業界からの協力が得られやすかったといい、ある支部員は「合併で議員数が減り、身近に感じられなくなり、近所のつきあいで地道に応援してくれた人まで来なくなった」と現状を語った。
かつて〈自民の牙城〉だった越前町では、現職町長が10年に民主支持に転身。現職県議1人も民主党所属のため、同町支部は「保守の火を消してはならない」として、今回の県議選に現職町議を擁立している。同支部関係者は「民主党の支持率が下がったからといって、自民の支持率が高くなるという実感がない」と危機感を持ち、「結局、町内をくまなく地道にまわるしかない」と強調した。
党県連の仲倉典克幹事長は「野党になってわかった自民党への『国民と向き合え』という要請に、各候補者が応えて当選することで、新しい自民党を作る足がかりになる」と話した。
◇
公明党県本部は、県議選福井市選挙区に現職1人を擁立。同選挙区で2人立てるのは難しく、圧倒的な動員力を誇る同党でも、「経済状況の悪さと政治不信で、支持者の関心は薄まりつつある」という。
07年の統一選で議席を失った共産党県委員会は、今回も元議員1人を福井市選挙区で立てる。だが、県委員会幹部は「前回の参院選で、福井市内の比例票は5000票弱。当選にはもう一段の伸びがないと」と、厳しい現状を見つめる。
社民党県連は今回も独自候補は擁立せず、福井市と小浜市で計4人の推薦にとどまる。笹川希(しずか)幹事長は、「友好関係がある人たちと協力して、地方から政治を変えるよう努力する」と話す。
(2011年3月2日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板