したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2118チバQ:2011/02/26(土) 10:13:22
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110226/CK2011022602000094.html
焦る既成政党 「愛知の会」「減税」、県議選に16人公認
2011年2月26日

日本一愛知の会と減税日本の県議選統一候補を発表する大村知事(手前)=県庁で


 4月の県議選(定数103)で、既存勢力を揺さぶる大村秀章知事の「日本一愛知の会」と河村たかし名古屋市長の「減税日本」。両地域政党は25日、第1陣の統一候補16人を発表した。「さらに擁立を進め、過半数を上回る候補者を出したい」と力を込める大村知事。6日の「トリプル投票」惨敗で守勢を強いられる県議会最大会派の自民党、第2会派の民主党などの県議からは「なんとか反転のきっかけを」と焦りの声が上がった。

 大村知事が県庁で開いた記者会見。16人の中には自民、民主の公認を返上し、減税や愛知の会に参加した現職の顔ぶれもあった。

 知事選敗北を受けた執行部刷新で、大村知事への歩み寄りを見せる自民県連。小林功幹事長は「減税などを除き、大村知事の政策はわが党と大きく変わらず、選挙前に政策協議したい。引き続き県議会単独過半数を目指す」と気を引き締めた。

 民主党は既に4人が公認・推薦を返上し、地域政党へのくら替えなど逆風がやまない。杉岡和明県連幹事長は「厳しい選挙戦となるのは確かだが、定数削減や開かれた議会づくりなど県議団が掲げる改革を有権者に伝える努力をしていくだけだ」と危機感を募らせる。

 一方、公明党県本部の鬼頭英一幹事長は「要請があれば、愛知の会の候補にも推薦を出していくことになるだろう」と共闘態勢を強調。県議会で唯一の知事与党として「知事とともに選挙を戦う」と言い切る。

 県議会の議席獲得を目指すみんなの党の薬師寺道代さんは「政策も一致しないのに、勝ち馬に乗りたいだけの野合だ」と批判。共産党県委員会の柏木啓韶書記長は「新たな地域政党と言っても、既成政党の候補が集まっただけだ」と切り捨てた。

 (鎮西努、大村歩、岩崎健太朗)

 ◇日本一愛知の会と減税日本の統一候補の皆さん(名古屋市内は減税、市外は愛知の会の公認)▽東区 安藤雅彦・現▽瑞穂区 広沢一郎・新▽熱田区 坂恵造・新▽港区 平岩登・新▽南区 黒沢隆・新▽天白区 錦見輔・新▽瀬戸市 馬嶋雅哉・新▽半田市 加藤精重・元▽春日井市 前田扶美子・新▽岡崎市 園山康男・新▽豊川市 野中泰志・新▽安城市 石川孝文・新▽蒲郡市 荘田博己・新▽知立市 本多正幸・新▽みよし市 鈴木勇夫・新▽幡豆郡 浅井喜代治・現


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板