[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
205
:
千葉9区
:2009/02/03(火) 22:00:26
どんだけ嫌われてるんだか
市長になっても1本も条例が通らないだろうな
http://mainichi.jp/chubu/news/20090203ddq041010012000c.html
選挙:名古屋市長選 民主市議団、河村氏の推薦要請拒否 「決定覆らない」
4月の名古屋市長選を巡る民主党推薦問題で、同党の河村たかし衆院議員(60)=愛知1区=は2日、党名古屋市議団幹部と同市内で会い、推薦を要請した。だが、元愛知県弁護士会副会長の伊藤〓彦弁護士(55)の推薦を決めている市議団側は、決定は覆らないとの立場を崩さず、議論は平行線のまま終わった。
河村氏は同党の小沢一郎代表から、推薦の条件として地元の説得を課せられている。この日は市議団の奥村文洋選挙対策本部長ら4人に住民税10%減税など基本政策を説明したものの、市議団側は「景気悪化で税収が減る中、減税が可能か」などと疑問を呈し、政策上の一致点も見いだせなかった。
党本部は10日の常任幹事会で推薦問題を協議する。河村氏は先月31日、支持者との会合で「ここで(出馬を)やめたら死なないといけない」と強い決意を示し、2日の毎日新聞の取材にも「(不退転の)気持ちは変わらない」と強調した。
河村氏としては、地元組織の説得を続ける考えだが、小沢代表が特にその意向を気にしているとされる支持団体・連合愛知の幹部は「河村さんと会う予定はない」と様子見の構えだ。
河村氏の動きに対し、党愛知県連から推されている伊藤氏は2日夜、毎日新聞に「党に推していただけるならやるという立場に変わりはない」と語った。【影山哲也、月足寛樹】
毎日新聞 2009年2月3日 中部朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板