したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1983名無しさん:2011/01/21(金) 22:17:20
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ele_aichi/list/201101/CK2011012102000175.html
乱戦の行方を注視 中央政界から応援続々
2011年1月21日

 20日告示された愛知県知事選は、ねじれ国会で対決ムードを強める中央政界の与野党に、地域政党が挑むかつてない構図となった。「今年最大の政治決戦」とされる4月の統一地方選を控えて中央から続々と党幹部が応援に入り、初日から総力戦の様相だ。

 「愛知のため、日本のために絶対に勝とう」。JR名古屋駅前で行われた御園慎一郎さんの出発式。民主党の岡田克也幹事長が声を張り上げた。逆風を意識し「求められるのは、苦いことも説明してやり抜く政治」と力を込めた。

 幹事長は県内に10時間近くとどまった。街宣の合間にトヨタ系など企業10社近くを回り支援要請。「閣僚も一度は応援に入り、菅政権の姿勢も含めて訴える」と語った。

 近く召集の通常国会をにらみ民主批判のボルテージを上げたのは自民党。県連の推す重徳和彦さん陣営には麻生太郎元首相、大島理森副総裁、石破茂政調会長が顔をそろえた。

 石破氏はタイガーマスク現象にひっかけ「子どもにランドセルを贈り背負わせるのが伊達直人。子どもに借金を背負わせるのが菅直人」と批判。「うっかりした1票で、がっかりした4年間にしてはいけない」と訴えた。

 土井敏彦さんを応援した共産党の佐々木憲昭衆院国対副委員長も「菅内閣の自民党返りは明らか。暮らしが脅かされる時に、県政が防波堤にならなくては」と訴えた。

 薬師寺道代さん陣営に駆けつけたみんなの党の渡辺喜美代表は「民主も自民も同じ穴のむじなだ」。大須を二人で練り歩き「ぶれない政策を掲げるのはわが党だけ」と、有権者に握手を求めた。

 一方、減税日本の推薦を受けた大村秀章さん。県民税、市民税の一律10%減税で共闘する河村たかし名古屋市長がJR名古屋駅前の街宣に駆けつけ「大村さんは元自民、わしは元民主。いよいよ新しい時代が来る」。「庶民革命を名古屋から愛知へ、日本へ広げたい」と気勢を上げた。大村さんを支持する公明党愛知県本部の荒木清寛代表も出陣式に駆け付けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板