[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1951
:
チバQ
:2010/12/28(火) 23:07:27
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20101228ddlk22010181000c.html
選挙:静岡市長選 民主と連合、2人に出馬打診へ 来月7日までに結論 /静岡
民主党県連と連合静岡の幹部は27日、来年4月の静岡市長選への対応を協議した。出馬を打診する候補者として2人を挙げ、擁立の可否について1月7日までに結論を出す方針で一致した。同党県連の牧野聖修会長が記者団に明らかにした。ただ、時間的な制約や党支持率の低迷もあり、独自候補の擁立は「厳しくなってきた」との見方も出始めた。
会合は、静岡市駿河区の連合静岡の事務所で開いた。市内が選挙区の衆院議員の牧野氏(静岡1区)と田村謙治氏(静岡4区)と、連合静岡の幹部ら計約10人が出席した。
牧野氏は会合後、候補の擁立について記者団に「『もう一踏ん張りしよう』との意見で固まった」と説明した。立候補を打診する2人の具体名などは明らかにしなかった。
一方、連合静岡の幹部は取材に「独自候補の擁立は時間的に難しい状況になってきた」との認識を示した。
これまで市長選には元県議、田辺信宏氏(49)と元参院議員、海野徹氏(61)の2人が出馬を表明している。自民党も独自候補の擁立を探っている。【平林由梨】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板